01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
こんばんは。nabenjyayminです。
今日は、しつこいくらいのハワイのお話の続きです。
間延びしてハワイにいってから一ヶ月も経ってしまいました。
どんまい。
気にせず書こうnabenjyamin。
ということで今日は「オアフ島編」でございます。
マウナケアのあのつのだ☆ひろの余韻に浸りながら・・・・
「ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ」のオウム君に見送られながら・・・
さようならオウム君またくるね・・・・
次はオアフ島へ出発です!
かわいらしいコナ空港からオアフ島への国内線での旅。
まることピグちゃんは怖がっていますが・・・・
頑張って飛行機に乗り込みました。
約60分・・・
到着です♪
オアフ島へ到着してホテルまでリムジンで送迎と言われてましたので
勝手に「日本で言うリムジンバスだなって想像をしていたら車が・・・・・
なんと・・・
叶姉妹級(笑)
本当のリムジンが来ちゃいました。
内装も叶姉妹級です。
なぜかこのようなワイングラスをみると、
バスローブとペルシャ猫を想像してしまう貧乏育ちのnabenjyamin。
本当にびっくりしましたよ。
でもってリムジンで30分くらいかかって
やっとホテルに到着です♪
オワフ島でお世話になるホテルはここです!!
じゃ~ん!!
まともや、
うわさのパリスのヒルトンさんの
「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ」です。
※リンク先は音楽が流れますのでご注意ください。
いや~これもまさにパリスのヒルトンさんのすごさを思い知らされましたね。。。。(汗)
ですが、このレインボータワーに泊まったわけではありません(汗)
その裏っかわにあるパタタワーという発音しにくいタワーがnabenjyamin達の泊まる部屋です。
部屋はこんな感じです。
南国チックに仕上がっております。
まるこもご満悦の模様(笑)
ちょっと休憩して・・・・・
本日はまだ何も食べていないので
早速お昼ごはんを食べに近くにあるショッピングセンター
アラモアナショッピングセンターへ向かいました。
うわさには聞いていましたが・・・
本当にここはすごいです(笑)200店舗くらいあるみたいですね。
そこのフードコートにて本日のブランチです♪
本当にひろいフードコート。
いろいろありましたよ~ハンバーガーとか、ピザとか、あと日本食とかのお店も入っていました!
COCO壱とかありましたね。
で、数多いお店からチョイスしたnabenjyaminのブランチメニューはこれです!!
カレーです!!(COCO壱ではありませんw)
惣菜は、レモングラスで炒めた豚肉野菜炒めです。
おコメを食べていなかったので、本当に食べたくなってしまって。。。。
しかも量がハンパない(笑)
お味のほうは・・・・
おいしかったです♪
nabenjyaminは味音痴なのであれなのですが、普通においしかったですよ!!
でもってまるこがチョイスしたメニューはこちら
チキンとマッシュポテトセットです!!
これまた、量がハンパない!!!(笑)
ですが、食いしん坊のまるこはたいらげました。。。
本当にすごい食欲だ。。。。
そしておなかいっぱいにして、
お土産かったり、ショッピングしたりして楽しみました。
夜御飯の方はと申しますと。。。。
昼ごはんが多すぎたので、食べれませんでした・・・・(汗)
そんなこんなでホテルに到着。
あっという間にオアフ島の一日が終わってしまいました。
意外とショッピングとかって時間かかりますね~
お部屋から見える外の夜景がきれいでしたよ~
この部屋15階だったんです。
実はnabenjyamin、かなりの高所恐怖症・・・・・
もうベランダに立つのがやっとでした。。
ですが、せっかく記念なのでベランダから下の写真を撮ってやる!!!
と、断固たる決意を固めて撮ったベストショットがこれです。
ワン・ツー・スリー
このお写真、いただきました。(本をたたむ)
よく頑張って挑戦しました!
なんとしたがプールになっていて、とてもきれいにうつりましたよ!!!
ベストハウスみたいな演出してしまいましたが、
お許しください。
こんな感じでオアフ島の一日が終了いたしました。
次回は!!(まだつづくのかよってお思うとおもいますが、まだ終わらせませんよ~お付き合いくださいね汗)
「nabenjyamin家2回目の結婚式編」です!
ちょっと興味をそそる題じゃないですか??(笑)
それでは、次回をお楽しみに~
では。
このショッピングでnabenjyaminはストゥーシーのトレーナを衝動買いしました。あは。応援クリックお願いします♪♪
↓
ブログ村グランキングも参加中♪
2つとも、1日1クリック有効です♪
みなさんのポチがnabenjyaminの力になります♪
こんばんは。月曜会社に無理して行ったのですが、咳があまりにもひどすぎて
「うつるといけないから帰れ」と、上司に帰れコールされたnabenjyaminです。
昨日は帰って速攻お布団にもぐって今日は回復しました。
今日は、皆さんが待ちに待っていた
「nabenjyamin家 in ハワイ」の時間がやってきました!
(誰も待っていないと思いますがこうなりゃやけくそですw)
本日は「マウナキア登山編」です。
ハワイ島2日目にオプショナルツアーを申し込んでいたのです。
会社の先輩に、「ハワイ島行ったらマウナケア山頂に行け」という教えをいただいたのです。
nabenjyaminはその言葉を信じて
Jack's Toursさんが提供する、「マウナケア山頂&天体観測ツアー」に申し込んだのです。
ホテルから山頂までは車での旅。
車内はこんな感じです。
さすが、山登りっていう感じのバンでした。
14人乗れますね。メーカーはフォードでした。さすが外国。サイズがでかい。
そして車のスピードも速い早い。普通の道路で80キロ~100キロ出ていました。さすが外国。つかまらない(笑)
でもって途中で牧場があったのですが、丁度お馬さんがいたのでそこでちょっとした休憩を取ってくれました。
みてください!!
これ馬なんですが、さすが外国。馬もでかい(笑)
嫁の身長が157cmですので、本当に大きさが分ると思います!!!
そして道はつづくよどこまでも。
出発してから2時間で、休憩ポイントに到着です。
休憩ポイントは、鬼塚センターです。
ここで、お弁当が配られました。メニューは、御飯と煮物と揚げ物と味噌汁!!
なんか久しぶりに日本食を食べた感じがしましたよ(笑)
あと、お水とクッキーまで支給されました。
ここで1時間くらい休憩しました。
なぜそんなに長く休憩するかと思ったんですが、ここの鬼塚センターで標高2800mだそうです!
そして頂上は4280mくらいなので、ここで少し体を慣らすために長く休憩するそうです。
通りで酸素が薄いと思った(本当に気のせいだとおもいますが・・・)
また、標高が高いので、寒いんですよね~
ここ気温が10度以下だったと思います。皆さん厚着していて、nabenjyaminたちと同じツアーの方も
業者の方が貸してくれたダウンジャケットとか着ていたのですが、
嫁を見たら。。。。
なんと。。。
半袖というか、ノースリーブ姿なんです・・・・
思わずnabenjyaminは声をかけました。。
na:「なにその気温感、なんで半袖なの?寒くないの?」
嫁:「寒くないよむしろ暑いんだけど。みんなおかしいよ。」
(おかしいって・・・あなたの方がおかしいでしょ・・・)
na:「寒いって!みんな着てるジャン!長袖のシャツの人ならいるけど、あなたは半袖はおろかノースリーブだよ?おかしいよ?ちょっと着た方がいいよ!!」
嫁:「なんで暑いのに着なくちゃいけないの!?寒くなったら着るよ!!」
何をいっても聞かない嫁。まぁ仕方ない。。。
すると嫁が、「トイレ行ってくる」といってトイレに向かいました。
数分後・・・・
嫁:「ねぇ!!ちょっと聞いてよ!!」
na:「どうしたの?」
嫁:「今外人さんに話しかけられたんだ。私を見て、こえかけてきたの。」
na:「なんてこえかけられたの?」
嫁:「私の格好をみて、You Are challenger!っていってきた。すごいでしょ。」
笑笑笑
嫁の行動はワールドワイドでした。
しかも、ほめ言葉だと思って喜んでいます。。。
鬼塚さんも苦笑いだよ。
まぁそんなこんなで、
頂上に向け出発です。。
マウナケアって車まで山頂でいけるんですよね~
標高が高くなってくるので、また休憩です。
ここの休憩ポイント、なんと、富士山と同じ標高なんです!!!
思わずnabenjyamin富士山のポーズでキメ!!
ここで、嫁が一言もらしました。。。
「アンだけ苦労して登った富士山まで車で行けるだなんて・・・こんなに楽して登れるなら登んなきゃ良かった・・・」
ってそれとこれとは別だよ(笑)
そんなこんなで、頂上に到着です。
するとそこにはなんと!!!!
すばるがありました!!ちょっと感動です♪
また、本当に雲の上にきたような感じでした。これが4200mなんだな~って。
そしてここからもっと山頂があるというお話を聞きました。
それは、これです。
暗くなると登れないらしいのです。日没まで後わずかな時間。
嫁は足のつめが痛くてリタイア、嫁の妹ピグちゃんは、歩くのがだるくてリタイア。
nabenjyaminとひとみちゃんで登ってきました。
見てください。これが本当の頂上の動画です!!
360度パノラマ形式で録画しています!!!